静岡県浜松市の歯科医院 彦坂歯科医院 【一般歯科・矯正歯科・小児歯科・口腔外科・インプラント・ホワイトニング他】
トップページ
スタッフ紹介
院内紹介
インプラント
ホワイトニング
審美歯科
小児歯科
義歯入れ歯
レーザー治療
衛生対策とCT
診療カレンダー
アクセス・地図
連絡先
彦坂歯科医院
〒431-3121
静岡県浜松市東区有玉北町1158-1
TEL : 053-433-8855
モバイル
このHPはスマートフォン・携帯電話からも同じURLでアクセスできます。
小児歯科
昔はむし歯になってから治療する時代でしたが、今は予防の為に歯科医院へ通う時代に変わってきています。子どもの頃から、フッ素塗布やシーラントを行い、定期健診をし、正しい歯磨き方法を身に着け、むし歯のない強く健康な歯や顎を獲得するサポートをしていきたいと考えています。
フッ素塗布とは
定期的に高濃度のフッ素塗布を行うことで、むし歯になりにくくなります。歯を安定した構造にするとともに歯の再石灰化を促進します。
歯が生え始めた8か月ころから、生え代わりの終了する12歳頃まで年2、3回の塗布を推奨しています。
歯科医院では、市販より高濃度のフッ素の使用が可能です。
シーラントとは
乳歯の奥歯は溝がかなり細く、歯ブラシの毛先ではなかなか全てのプラークを取り切れません。そこで、フッ素を含んだセメントで溝の細かい部分だけを埋めることで虫むし歯のリスクを低下させる処置です。
歯の溝の部分に、フッ素徐放性のある白い詰め物を行うことで、大幅にむし歯のリスクを減らすことが出来ます。
保険適応の治療で、歯を全く削ることなく行います。
欧米、先進国や大学病院ではメジャーな治療法です。
歯磨き指導
お子さん自身に、歯磨きの練習を行い、小さな時から正しい歯磨き方法を身に着けてもらいます。親御さんにも、丁寧にブラッシング指導を行います。
小児歯科矯正
矯正専門医が治療します。
矯正相談:矯正専門医が治療法や費用、期間など丁寧に説明します。
初期矯正:4〜12歳くらいに行う矯正治療で症例によっては大人の歯に生え変わる前に治療した方がいい場合があります。
初期治療では成長発育を利用して顎の骨の成長をコントロールしたり、大人の歯が正常に生えるように誘導したりします。
これをすることで、大人の矯正治療が簡単になったり、場合によっては必要なくなることもあります。
キッズスペース
待合室にはキッズスペースもあります。
おもちゃや絵本が置いてあります。
小さなお子様連れの方にもスタッフがサポートしますので、お子様数人の同時治療にも対応できます。
仕上げ磨き用歯ブラシの提案
月齢に合った、適切な大きさやの歯ブラシの使用は、むし歯を防ぐ第一歩です。
お子様に合った歯ブラシ、仕上げ磨き専用の歯ブラシの販売もしています。
また、ジェルタイプのフッ素入り歯磨剤も販売しています。
定期健診
12歳頃までは、歯の生え代わりの時期で、正しい咬合や歯並び、口腔周囲の筋肉、強い歯を獲得するのに非常に重要な時期です。3か月から半年毎の定期健診を行います。
トップページ
|
スタッフ紹介
|
院内紹介
|
インプラント
|
ホワイトニング
|
審美歯科
|
小児歯科
|
義歯入れ歯
|
レーザー治療
|
衛生対策とCT
|
診療カレンダー
|
アクセス・地図
|
彦坂歯科医院
〒431-3121 静岡県浜松市東区有玉北町1158-1
053-433-8855
Copyright (c) Hikosaka Dental Clinic All Rights Reserved.